EVIS PROFILE
1990年 中山と佐々木を中心に輩(YAKARA)を結成。
1991年 Matatabi Labelより1st Album「PLIVATE FAMILY」でデビュー。
1992年 BAND活動休止をきっかけに「ゑびす」を結成。
1998年 河内博が東京より三重県松阪市に移住と同時に「ゑびす」に参加。
河内の参加により音楽の幅が広がり、地元三重県で「ゑびす」としての地位を確立すると同時に全国にその輪を広げていく。
地産地消を合い言葉に、音楽のジャンルに捕らわれる事無く日常から湧き出る”言霊”を奏でる まさに EVIS SOUND を目指している。
佐々木 光 Akira Sasaki
(Gutar,Cho)
![]()
三重県松阪市出身
1965年1月23日生
中山 剛 Tsuyoshi Nakayama
(Vocal)
![]()
三重県伊勢市出身
1964年11月9日生
河内 博 Hiroshi Kawachi
(Gutar,Cho)
![]()
東京都出身
1959年8月4日生
BIOGRAPHY
1992年 | 「ゑびす」結成。中山、佐々木で出発。 |
1998年 | 河内博(Guitar) 参加。当時、河内は木村充揮 & THE BLUES GANG のメンバーでもあった。 |
2000年 | Matatabi Labelより1st Album「男前2000」を発表。 ここから約5年間、ツアーをライフワークにする。 |
2001年 | FM三重で音楽番組「ゑびすの濃い顔でごめんね!!」のパーソナリティを担当し大きな波紋を呼ぶ。 三重県鳥羽市白浜海水浴場にて「SEASIDE BOUND」のホストとして、木村充揮、石田長生、エージ&テツ 他 多くのミュージシャン達を招き、イベントを成功させる。 STEP ONE(障害者の未来を考える会)チャリティーコンサートのホストとして、上田正樹、BAN BAN BAZARを招き大成功を収める。 |
2002年 | 2nd Album「Skip」を発表。 「SEASIDE BOUND vol.2」で2000人を動員。 |
2003年 | 「SEASIDE BOUND vol.3」で更に動員を3000人に伸ばし、鳥羽の夏の定番イベントに成長する。 |
2004年 | 「SEASIDE BOUND vol.4」惜しまれながら閉幕。 ゑびす活動休止に入る。 この年、河内が近藤房之助His B&Oに参加。全国にブルースギタリストとしてその名を知らしめる。 |
2006年 | ホームグラウンド松阪M’AXAにて2年ぶりのワンマンライブを行いSOLD OUT。 |
2007年 | 中山が高田エージ(SUPER Goooooood!!)とボーカルユニット「男友達」を結成し、名阪限定のライブツアーを始める。 |
2012年 | 活動再開 |